濃姫とは?
Our Strawberry's NOHIME

濃姫とは昭和63年に岐阜県農業技術センターが「女峰」と 「アイベリー」を交配し、沢山の種子の中から2種の良い所を 最も受け継いだ物を選抜した品種です。円錐形のかなり大きな果実に なり、香りが強く果肉が柔らかいのが特徴です。甘美だけを強調した 品種とは違って、高い糖度に対して程良い酸味が味わいを深めます。 岐阜県外での生産と流通はほとんどされていない品種ですが、 有名な品種にも負けない魅力がいっぱいです。

ミニトマトの"ココ"
Our Tomato's COCO

ミニトマトの品種ココは皮がしっかりしていて食べ応え抜群。つみつみファーム では毎年平均10度を超える糖度でとっても甘く、色が鮮やかでツヤがあるのが特徴です。トマトだけ買いに きてくれるお客様もみえますよ。(量り売りをしています)

はちさんの役割
Bee's warking!

つみつみファームのハウスにはみつばちの巣箱が入っていて、およそ2万匹のみつばちが生活しています^ ^ みつばちは苺の花の上を歩いて蜜を集めながら花粉を運んでくれます。 苺はみつばちに受粉された花がどんどん膨らんで果実になるんですよ。 世界中の野菜や果物は、はちが1つ1つの花に花粉を運び受粉させてくれる事で育っているので、 人にとって、はちはとっても大事な存在なのです*

バリアフリー
accessibility

ハウスは高設ベンチ栽培でバリアフリー設計となっておりますので車いすのお客様も快適に楽しんでいただけます。

コロナ対応について

密にならないつみつみハウス!

①開放的なハウス

ハウス面積はとても広く天井部は最高5mと開放的なハウスです。
30m×90m 1棟
19m×70m 2棟
18m×42m 1棟

②換気システム



特殊循環扇と大型換気扇により空気は常に入れ替えております。

③広い駐車場

2700㎡90台駐車可能の駐車場を完備しています。

PV

PV

このPVは岐阜を中心に映像制作をするUnleftさんに依頼しました。 岐阜を盛り上げるために、岐阜や東海三県を中心に活動しておられます。

もし、映像制作の依頼をしたい場合、

🏡WEB Site
📷Instagram

にご連絡ください。
紹介割引も実施中との事です。

 whats new? お知らせ♪

いちご狩りについて Strawberry picking

*料金と開園時期は苺の成育の状態によって変動します予約ページにてご確認くださいm(_ _)m

開園期間Picking seoson

開園期間:12月中〜6月上旬を予定しています。

定休日:月曜日
(月曜日が祝日、連休の場合は営業します。その次の日がおやすみです)

plan to open from early 12 to the early 6 every year.
it changes entrance fee and opening period by the case of strawberrys.
please confirm at make reservation.

料金Picking fee

いちご狩り30分 / for30min

大人(中学生以上)adult / 13yers old & more:¥2300

子供(小学生)child / 6yers old & more:¥1700

幼児(3歳以上)baby / 3yers old & more:¥1200


※4月11日(火)~5月7日(日)From April 11 (Tue.) to May 7 (Sun.)

大人(中学生以上)adult / 13yers old & more:¥1900

子供(小学生)child / 6yers old & more:¥1400

幼児(3歳以上)baby / 3yers old & more:¥900

※5月9日(火)~ Fees will change from May 9 (Tue.).

大人(中学生以上)adult / 13yers old & more:¥1500

子供(小学生)child / 6yers old & more:¥900

幼児(3歳以上)baby / 3yers old & more:¥500



80歳以上の方は保険証提示の上、幼児料金と同様になります。

Senior 80 years and older with proper identification documents, such as a valid health insurance card, may enter the farm at infant fee.

*団体割引:15名様以上お一人様ごとに100円引き。(団体様及び、観光バス等のお客様は1ヶ月前までにお問い合わせ下さい。)

group reduction → more than 15 people
→ reduce the price of 100 yen to by one.

予約Reservation

要予約:(電話受付不可)ご予約は1週間前から下記予約ボタンから受け付けております。

例:(日曜日のご予約は前の週の日曜日の朝9時から受付開始しております)

注:(観光バスツアー、学校、施設 等 団体様は1ヶ月以上前にお電話にてご連絡ください)

receiving reservation by the below bottun from one week before. If Japanese cannot be spoken, please mail from the contact button.

予約のキャンセル、人数の変更はお電話いただきますようお願いします。
当日は以下をお守りください。
①受付は代表お一人でしていただきます。

②受付終了、揃って検温
 手指消毒 マスク着用後入園となります。

③カップのみの提供となりますので、練乳 チョコレート等お持ち込み下さい。

④販売用の練乳は(220円)で準備しています。
カフェのアイスクリームも持ち込みできます。

色々ご迷惑をおかけいたしますがご理解下さい。

Please observe the following upon your arrival:
① Only one guest is required to register at the reception desk.